秋まつり 
令和3年 10月17日() 10:00~16:00

今年の秋祭り(例大祭)は、爽やかな秋風が吹く境内でだからこそできる
三密にならない縁日福引を行います。

縁日は、神様がこの地にご鎮座くださったゆかりのある日として、
お詣りをすると普段以上の御利益があると信じられています。
昔は縁日には神社の境内に多くの屋台が出店していました。

今年の秋まつりでは本格的な屋台はできませんが、少しでも昔のお祭りの雰囲気を味わいながら、
地域のみなさんどうしの交流もできる日にしたいと思います。



福引

福引券受け取り~
品物の引換の流れ

当日の密を避けるため、社務所にて下記の日時にお初穂やご寄付の受付、および福引券用紙の配布と半券の回収をおこないます。

福引券の配布
秋まつりまでの10月土日(2・3・9・10・16日)各日10:00~16:00

御祭神を崇拝する氏子崇敬者の各ご家庭に大御恵を賜る福引ですので、例大祭のお初穂やご寄付の有無にかかわらず福引に参加できます。二世帯以上同居の方や、成人した親・子・孫で御同居の場合は、それぞれの世帯ごとに福引に参加することも可能です。

御神前にて福引を行いますので、明き清きまことを以て記入済みの半券を神社にお戻しください。
秋まつり前日(10月16日)の福引券授受時間の終了(夕方4時)までに回収した半券で福引を行います。

福引の結果は秋まつり当日(10月17日)の朝10時に境内に掲示します。

福引結果の掲示
秋まつり当日 10月17日(日)あさ10:00

秋まつり当日(10月17日)の朝10時から夕方4時までの間、お手元の通し番号入りの福引券用紙左側の半券(福引券(控))お持ちになってください。
参集殿にて御神徳を蒙った福引の撤下品を授与いたします。
各福引番号に授与する撤下品は、前日の夜に確定いたしますので、何時に受け取りに来ても品物は変わりません(授与品を選んでいただくことはございません)。

引き換えは、秋まつり当日(10月17日)の朝10時から夕方4時までの間にのみ行い、お引き取りのない品々は福祉団体等に寄付いたします。通し番号入りの福引券用紙の残り部分をお持ちいただければ、代理の方でも福引の撤下品が受け取れます。



縁日


金魚すくい

ほんものの金魚ではなく、金魚を模した、小さくてかわいい「おもちゃの金魚」すくいです。


おかし釣り

釣りの要領で、プールの中のおかしをゲットします。



ストラックアウト

ボールを投げて、的に当てるゲームです。


家族ボランティアを募集します

↓詳細はこちらのチラシをご覧ください

家族ボランティアについて

10月17日(日)の秋まつり(例大祭)では、金魚すくい・おかし釣り・ストラックアウトの3つの屋台を出します。

家族ボランティアは、どれか1つの屋台を2時間運営します。基本ルールは「遊技券1枚で1人できる」と「必ず景品が1つはもらえる」の2点だけです。

目標はより多くの人に喜んでもらいながら、屋台として商売繁盛することです。
もらった遊技券の枚数が多くて、取られた景品の総額が低いと、儲かっている屋台になります。

屋台によって同時に遊べる人数が違うので、平均を取って儲け高を補正します。
金魚すくいのポイがすぐ破れた人に再度チャレンジさせてあげたり、小さい子供に近くからボールを投げさせたりなどの人気取り策や、おかし釣りの景品の並べ方や外れた時に渡す景品の選択などでガッツリ儲けてください。

10月31日(日)のサウィン祭(別名ハロウィン)では、秋まつりの屋台で儲かった(笑)屋台の家族順に好きなかぼちゃが選べます!

以下は10月6日時点の詳細情報です。
質問等は問い合わせフォームからお願いします。情報は随時追加します。

●10月16日(土)9:00から、秋まつり(例大祭)の準備を行います。
屋台のやり方の説明もするので、家族ボランティアは必ず参加してください。
担当する屋台も決めます。可能な限り希望の屋台ができるよう、人気の高い屋台は1時間交代にするなど可能な限り調整します。


●10月17日(日)の秋まつり(例大祭)は、10:00から16:00まで開催します。
それぞれの屋台は10:00~12:00、12:00~14:00、14:00~16:00の時間帯に分けて運営します。


追記:
10月31日は、かぼちゃのランタン作りの希望者が多いため、
家族ボランティアの方を優先します。
かぼちゃの収穫数にゆとりがあった場合、当日参加も可能です。




お初穂・ご寄付に関して

秋まつり(例大祭)は、御祭神が鎮座なされた神社の誕生日を祝う祭典です。 氏子崇敬者のみなさんの御加護と大御恵に感謝し、様々な品物が御祭神に献上されます。 お納めいただいたお初穂も様々な品物となって御祭神に献じられ、撤下品として福引にて氏子崇敬者のみなさんに賜われます。

日々のお詣りのお賽銭や氏子地区の神社費からも御祭神への献上品を奉ります。また、ご寄付は地域の皆さんの幸せの分かち合いとなります。 今年の秋まつり(例大祭)では、金魚すくいやストラックアウトなどの昔の縁日を再現します。二年にも渡る災厄を乗り越え、実りの秋の恵みを共に分かち合える心温かいお初穂・ご寄付をお待ちしております。

※令和3年秋まつり(例大祭)にお初穂・ご寄付をご奉納いただいた方全員のお名前を記した木札を、境内の奉納者芳名板に掲げさせていただいております。

また今年は、「狛犬玉乗り手水鉢」(天保6年奉納)の判を押印した令和3年例大祭限定の奉納御朱印を令和3年秋まつり(例大祭)にお初穂・ご寄付をご奉納いただいた方全員に授与しております。

まだお受け取りになられていない方は、社務所にお名前・ご住所等をお申し出ください。 後日、手書き・押印の上、授与いたします。


みんなで支え合う、地域の絆  (五十音順・敬称略)

東富浜1・2・3区、西富浜、小歌島の各氏子地区
西富浜子ども会・小歌島子ども会

  • 有限会社アイカ電機
  • 青木鉄工株式会社
  • イワキテック株式会社
  • ウォンツ 向島店
  • 焼肉 えひめ屋
  • 株式会社オーナミ
  • おのみち渡し船株式会社
  • 花苑
  • 柏原ファミリー歯科
  • 鐵萬商事株式会社
  • 株式会社加納屋建設
  • 有限会社木曽サイクル
  • 株式会社京泉工業
  • 有限会社共和建材店
  • さくら歯科クリニック
  • JFE商事造船加工株式会社
  • 株式会社シギヤ製作所
  • 昭栄産業株式会社
  • 株式会社新栄機工
  • 杉乃会習字教室
  • セブン-イレブン尾道向島店
  • 大平交通株式会社
  • 株式会社高原造船所
  • お好み焼き てっちゃん
  • 日昇無線株式会社
  • 株式会社ニホンケミカル
  • ハローズ 向島店
  • 有限会社半田製作所
  • 株式会社美粧堂
  • 備後海運株式会社
  • 藤本酒店
  • 扶桑工業株式会社
  • 株式会社ブリッジ・エンジニアリング
  • フレスタ 向島店
  • 平和モータース株式会社
  • ベル
  • 株式会社マツウラ
  • 向島運航株式会社
  • バーバー八木
  • 株式会社吉源酒造場
  • ラーメン シゲ
  • 氏子・崇敬者のみなさまご多数